羅臼昆布のできるまで

しれとこ羅臼の昆布漁は毎年7月20日前後の「かぎおろし(解禁)」にはじまり、8月まで続けられます。
羅臼昆布は採ってそれで終わり、ではありません。

昆布漁家では昆布漁が終了したその後も、「乾燥」「ひれ刈り」「選別」などとても手がかかる作業が残っています。
23工程にも及ぶそれは、家族総出で11月ころまで続くのです。

天然昆布漁はウニ漁と同じように、たったひとりで「箱めがね」を口にくわえ、足で櫂をあやつり、カギでひっかけてすくいあげる漁法です。
漁をおこなうのはひとりでも、その後の作業はちがいます。
昆布漁家は夏の日差しのなか、家族総出で働くのです。

昆布漁師さんはウニ漁もおこなっています。
羅臼昆布を食べているウニも見ることができました。


昆布漁の様子
羅臼昆布漁の様子

作業の様子
船が作業台です。左はのぞきメガネ。これを口にくわえて海底を見ます

昆布洗浄機
昆布洗浄機で洗って干します

昆布洗浄機
昆布洗浄機で洗って干します

昆布乾燥室
昆布乾燥室

昆布天日干しの様子
そしておなじみ天日干し

昆布天日干しの様子
昆布漁の時期は家族総出。子どももお手伝い

昆布を食べたウニ
昆布を食べるウニ。緑色のつぶが...

さらに興味がある方はこちらのFacebookページへどうぞ。

羅臼昆布のお知らせサービス(無料)

ご登録アドレスへ「羅臼昆布情報」をメールでお知らせします。もちろんあとで解除もできます。

: 

本物を味わう 天然羅臼昆布

ポイント会員ログイン
新規登録で100ポイント!

お客様の美味しい声

amazonアカウントでお支払いできます

羅臼昆布お知らせサービス(無料)

Q&A よくある質問

羅臼昆布 facebook

知床の風だより

rausu.com(羅臼どっと昆布)は知床三佐ヱ門本舗が運営しております。
© 2006 羅臼昆布の通販なら / 羅臼.昆布